時短勤務を選ぶと後悔する?育休復帰後の働き方

保活が終わってほっとしたのも束の間・・・

育休明けにフルタイムで戻るのか、時短勤務を取得するのか悩ましい問題ですよね。

元々フルタイム一択の考えだった私が、時短勤務を選んだ理由を紹介します。

こんな人に読んでほしい
  • フルタイムか時短勤務か迷っている
  • 時短勤務を取りたいけれど、後悔しないか心配
  • フルタイムで復帰しようと思っていたけど、不安を感じている
  • 実際に時短勤務を使っている人の声を聞きたい
目次

時短勤務とは

正式には「短時間勤務制度」と言い、1日に定められた労働時間よりも短く働く勤務形態のことを指します。

育児の場合、実施できる期間は一般的には「子どもが3歳になるまで」です。

基本的には1日6時間勤務となる場合が多く、育児・介護休業法により、各事業主には時短勤務の導入が義務付けられ、条件を満たす人が取得することができます。

どんな人が取得できるのか

時短勤務を取得するには、条件を満たす必要があります。

こんな人が取れます!
  • 子どもが3歳に満たない
  • 1日の勤務時間が6時間を超えている
  • 日々雇用される労働者でない
  • 育児休業を取得しながら勤務する者ではない
  • 労使協定により適用除外となっていない(入社後1年経過していない等)

法律では義務付けされているので、会社の制度を確認しつつ、ない場合は経営者に相談してみましょう!

時短勤務のメリット

私が考える時短勤務のメリットはこちらです。

  • 時間に余裕ができる
  • 無理なくキャリアを継続できる
  • プライベートを大切にできる

早くして!と子どもを急かさなくていいのはかなり大きいです。

時短勤務のデメリット

逆に私が考える時短勤務のデメリットはこちらです。

  • 給料がかなり減る
  • 肩身が狭い思いをする
  • キャリアが途絶えたような気持ちになる

周りが残業してるのに申し訳ないし、出来る仕事が限られることにもやもやすることも…

フルタイム→時短勤務への心境の変化

私が所属している会社にはフレックス制度もあるので、元々はフルタイムで復帰を考えていましたが、復帰前に時短勤務の申請をしました。

時短勤務を申請する前にフルタイムで考えていたのは、こちらの理由からです。

元々フルタイムで復帰しようと思っていた理由

  • 収入が大きく減るのは嫌だ
  • 自分のキャリアも大切にしたい

私は社会人になった時からずっと家庭と仕事の両立ができる女性に憧れていました。

やりたいことがあった時にお金で諦めることはしたくないので、経済的にも自立をしていたかったし、子どもが産まれてもバリバリ働いていきたいと思っていました。

通勤に時間がかかることもあり、保活では開園時間や延長保育ができるのかを、かなり重視していました。

復帰前に時短勤務に切り替えた理由

上司との復帰前面談のあとに時短勤務を使わせてもらうことを決断したのですが、理由は大きく3つありました。

  • 子どもの成長をちゃんと見たいと思ったから。
  • 改めて保育園の送迎や通勤時間を考えると、時間がパツパツだった。
  • キャリアを大事にしたいが、フルタイムじゃなくても叶えられると思ったから。

子どもの成長をしっかり見たい

復帰前面談時はハイハイをし始めて、動きが出てきた時期でもあり、子どもの成長の早さを今まで以上に感じている時期でもありました。

毎日時間に余裕のない日々を過ごして、子どもの成長を見逃さないか。あとで後悔するのではないかと思ったのが大きな理由でした。

自分にとってのキャリアを見つめ直した

仕事は続けたいけれど、周りに遅れを取らずに昇進したいわけでも、評価が欲しいわけでもない。

私にとって大切なのは、あくまで仕事を続けたいということ。それであれば、時短勤務でもキャリアが途絶えるわけでもないので、子どもが小さいうちは家庭への比重を大きくして、落ち着いたらまたアクセルを強めればいいと思えたのでした。

実際に時短勤務にしてみて感じること

復帰前に時短勤務を選択したあの時の自分を褒めたい・・・(笑)

現在育休から復帰して2ヶ月。通勤に片道1時間強かかるので、7時に家を出て、17時半にお迎えに行く生活ですが、本当に時短勤務にしてよかったと心から思います。

家庭と育児の両立は?

子どもへの負担は軽減できているはず

まだ0歳なこともあり、子どもも慣れてきているものの毎日クタクタ。

18時に帰宅して19時すぎに就寝しているので、ご飯とお風呂のお世話をするだけで1日が終わってしまいます。

朝も7時に家を出るためにバタバタなので、平日は遊ぶ時間がほとんどない。これがフルタイムだったら、子どもの負担がもっと大きくなっていただろうなと思います。

時短勤務でもそこまで余裕があるわけではない

時短だからと言って余裕が大きくあるわけではないので、なおさらフルタイムだったら無理だっただろうなと思います。

私の場合は通勤時間が長いので、今後の働き方は模索していきたいと思っています。

仕事の進め方は課題あり

今までフルタイム+残業が当たり前だったので、時短勤務での仕事の進め方にまだ慣れていません。

時短勤務の難しさやモヤモヤを感じるのは、主にこちらの理由から。

仕事が終わらず、モヤモヤ

正直今までフルタイム+残業の働き方だったので、6時間勤務だと時間が足りない・・・結果やりっぱなしの仕事も発生してしまう。

仕事にかかる時間の把握と優先順位付け、早めに確認してもらって修正を減らすなど、仕事の進め方を今まで以上に工夫しないといけないと感じています。

自分の存在意義に悩む

子どもの体調不良で急遽お休みをいただいていいような体制を作ってもらって、非常にありがたい。

一方で、私がいなくても仕事が回るのでは・・・?と虚しくなることもあります。

復帰したての今は甘えさせてもらい、自分ができることを精一杯やる。それでチームに貢献できるようにしようと考えるようにしています。

時短勤務をするか迷った時に行ったこと

ここまで私が復帰直後で時短勤務について感じていることをお伝えしました。改めて時短勤務を取りたいと思った方はこちらもチェックしてみて欲しいです。

  • マネープランの見直し
  • 復帰後の家事分担など夫婦で話し合う
  • 今後の自分のキャリアを見直す

マネープランの見直し

時短勤務にすると収入が減ります。

働く時間に合わせて減るので、企業によって異なりますが、フルタイム時の70〜80%になることが多いようです。

そして「小1の壁」と言われるように、小学校になるとさらに働き方は難しくなる可能性もあります。

そのため、2馬力想定のマネープランではなく、収入が低くなっても大丈夫かどうかを考えておく必要があります。

私はプロの方に相談して、マネープランを作成しなおしました。

復帰後の育児や家事分担など夫婦で話し合う

時短にすると言えど、働いていることには変わりはありません。そのため話し合わなければ、時短勤務で時間に余裕があるはず・・・と家事や育児を全て引き受けがちになります。

最初のうちにきちんと話し合っておけば、お互いに同じ方向を見て日々過ごせるはずです。

今後の自分のキャリアを見直す

上記でも述べましたが、自分の今後のキャリアを見直すことは大切です。

出産を経て、キャリアに対する価値観が変化する人は多くいます。

そして特に子どもが小さいうちは、独身の頃と同じ働き方をするのは無理があります。自分はどう働いていきたいのか、改めて考える時間を取ることをおすすめします!

時短勤務を取りにくい人は?

ここまで読んでくださった方の中には、時短勤務を取りたい!!

でも社内で取得している人が少なく取得しづらい雰囲気が、そもそも取得できないと悩む方もいらっしゃるかもしれません。

前述の通り、時短勤務自体は法令で義務付けられているので、条件を満たしているのに取得ができないのは違法になりますし、時短勤務を理由にパートに変更させられることも違法になります。

上司がダメな場合は人事や経営陣に話してみる

復帰する前の面談では直属の上司と話すことが多いと思いますが、上司が時短勤務に対して難色を示す場合は人事や経営陣に相談するのも1つの手です。

そもそも時短勤務は条件を満たせば取得ができるので、会社は拒むことはできません。

ただ実際に復帰してからは上司と働くことになるので、険悪な雰囲気にならないように上司のことも気にかけつつ相談するように意識をすることも大切です。

子育てをしながら働きやすい会社に転職する

時短勤務が取得しにくい雰囲気がある場合は、復帰してからも子育てをしながら働くママに理解が少ない可能性もあります。

なのでいっそのこと、子育てをしながらでも働きやすい会社に転職するのも選択肢の1つです。

復帰直後は子どもの体調不良などで急にお休みをいただくことも多く、どうしても社内の方に助けてもらうことも増えます。

そのため周りに同じように子育てをする社員がいたり、フレックスタイム制度や在宅勤務なども含めて子育て中でも働きやすい企業であれば、今後も働きやすくなる可能性が高くなるはず!

実際に転職するかは別にしても転職活動をして、他の企業を知ってみると視野も広がるかもしれません。

まとめ

本記事では復帰直後の私が、時短勤務を取得して感じていることや取得に至った理由、取得する前に行ったことを書いてきました。

その上で時短勤務がおすすめなのは、こんな人です。

  • 子どもとの時間を大切にしたい人
  • 収入が下がっても、マネープラン的に問題がない人
  • 今後のキャリアについて考えた人

通勤時間が短ければフルタイムにしたかも・・・
でも今の状況を考えると時短勤務を取得して本当に良かったです!!

育休明けの働き方について迷っている人の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次